リファイン すべてリセット
ソート
所在地
雇用主/採用担当者

company:commmuneの求人

掲載日
所在地
雇用主/採用担当者
経験
すべてのフィルタ

Company:commmuneの求人 - 21 Job Positions Available

上位都市:
21 / 1 - 20 求人

「コミューン英語版における顧客開拓をリードする」 commmune英語版の垂直立ち上げと成長を牽引する、ビジネスデベロップメント施策の検討から実行までを一気通貫で担当いただきます。 いわゆるマーケティング〜インサイドセールスを横断的に行う役割となります。 業務内容 commmune英語版事業におけるビジネスデベロップメント施策の検討から実行までを一気通貫で担当いただきます。 いわゆるマーケティング〜インサイドセールスまでを横断的に行う役割となります。一人で全て行うわけではありませんが、下記のような業務内容が想定されます。 カンファレンス・ウェビナー・セミナーの企画・集客・制作・運営・登壇 事例記事・ブログの執筆 サービスページの改修・刷新 ホワイトペーパーの作成 SFA・CRMを活用したリード活性化 商談獲得に向けたアウトバウンド 保有リードに対する商談創出のためのアプローチ チームの特色 日本にいながら、英語版(メインターゲットは北米市場になります)の拡販に携わることができます コミューン株式会社CEOの高田やCPOの橋本と密に連携しながら成果を出す機会があります チームメンバーは少ないですが、逆に言えば事業のゼロイチに横断的に携われます 対象顧客が日本ベースではないため、働く時間への制約が少ないです いわゆるマーケティングからインサイドセールスまで一気通貫で携われる機会です Requirements 【必須スキル】 ネイティブスピーカーとビジネス会話ができるレベルの英語力 ネイティブスピーカーが何を言っているかが概ね理解できるリスニング力、読解力 こちらに気を遣わせず、伝えたいことが伝えられるスピーキング力、文章作成力 BtoB ソフトウェアのマーケティング、あるいはインサイドセールス実務における2年以上の経験 【歓迎スキル】 BtoB ソフトウェアのマーケティングとインサイドセールス両者で1年以上の経験を有すること 【求める人物像】 コミューンのビジョン、ミッション、バリューへの共感がある方 セルフドリブンで、成果やお客様への価値提供によって承認を感じる方 日本からグローバルに挑戦する気概のある方 誰よりも手を動かすマインドセットがある方 Benefits 雇用形態 正社員 試用期間3ヶ月

Commmune 5時間前

「企業とユーザーが融け合う社会を実現する」 皆さんには好きな製品・サービスや、ついつい買ってしまうブランドはありますか?好きなものに対しては、好きだからこそ、「誰かと好きを語りたい!」「もっとこうなったらいいな」と思う場面もあると思います。 私たちは、ユーザーが「好き」を心理的に安全な状態で共有し合うことができるコミュニティを提供し、企業とユーザーがその垣根を超えてサービスやブランドについて対話しながら、価値を一緒に磨いていくことができる世界の実現を目指しています。 企業とユーザーのコミュニケーションのあるべき姿を一緒に描いて行きませんか? 業務内容 コミュニティサクセスプラットフォーム「commmune」の営業アソシエイト業務をお任せします。 商談同席 提案資料サポート(デモサイト作成) 商談の記録…etc チームの特色 スタートアップ、大企業出身者など様々なバックボーンを持った社員が所属しており、優秀な社会人と一緒に働くことができます。 リモート勤務が可能であり、インターンも在宅勤務が可能です。チーム内での週次オンラインmtg等は適宜行なっているので、情報共有や相談が気軽にできる環境があります。 月に一度オフィス出社の推奨があり、オフラインでの情報共有も盛んです。(あくまでも出社は推奨であり、強制ではありません) 社員育成をミッションとして持つチームが、業務のレクチャーフィードバックを担当します。 Benefits 雇用形態 アルバイト 勤務地 本社:東京都品川区西五反田4‐31‐18 目黒テクノビル2F 不動前駅徒歩2分/五反田駅徒歩12分 勤務時間 フレックス制度(コアタイム:11:00-16:00) リモート勤務可(月1日オフィス出社推奨日有) 週2日~勤務可能 給与 時給 1,150円 その他待遇、福利厚生 交通費実費支給 Win/Macどちらでも貸与...

Commmune Inc. 1日前

急成長SaaSスタートアップにおいて、グロースフェーズ→IPOおよびグローバル展開に向けた経理体制の構築をお任せできる方を募集しています! 業務内容 経理業務等のご経験に応じて以下の業務をお任せいたします。 日次経理業務(仕訳記帳、帳簿残高管理等) 決算業務(月次、四半期、年次) 出納業務 税務業務(申告、納税) 監査法人対応 業務の状況に応じて、上記以外にも内部統制構築、経営への数値報告業務等、経理領域を超えて幅広くチャレンジいただきたいと考えております。 チームの特色 CEO直下で、役員との距離が近く少数精鋭のチームです。 Corporate Accelerationチームに所属します。チームには経理・財務・情シス・法務・総務の機能があり、多角的な視点でフィードバックをもらうことができます。 他部署/他チームからの協力が得やすい組織風土です。 このポジションの魅力/キャリアパス 事業範囲拡大中の急成長企業で経理経験を積むことができます。 コーポレートおよび経理財務のマネージャー各1名おりますが、今後の事業拡大を見据えた中核メンバーとしての、経理マネージャーを目指すことが出来ます。 経理業務をメインで担当いただきますが、経理の枠を超えて、幅広い業務を担当することが出来ます。 ペーパーワークを極力排除し、在宅勤務のしやすい環境です。 フレックス制度を活用して、ご自身のパフォーマンスの出やすい環境で働くことが可能です。 家族時間や子育てなどのプライベートとも両立した働き方ができます。 Requirements 【必須スキル】 上場企業または上場準備企業での経理実務経験(3年程度)または、監査法人での監査実務経験(5年程度) Excelやスプレッドシートの高度なスキル ITツールのリテラシー 【歓迎スキル】 公認会計士または税理士資格 IT業界での経理実務経験 監査法人対応の経験 税務実務経験 【求める人物像】 コミューンのビジョン、バリュー、カルチャーに共感いただける方 未経験の業務でも自立駆動で主体的に取り組める方 現状に満足することなく、常に改善点を探し前向きな姿勢で業務に取り組める方 Benefits

Commmune 7日前

「コミューンの3年後・5年後の成長角度を最大化し、「企業とユーザーが融け合う社会」を実現するための新規事業の責任者候補」 当社はコミュニティプラットフォーム「commmune」・カスタマーサクセスマネジメントツール「SuccessHub」を提供するSaaSスタートアップです。「あらゆる組織とひとが融け合う未来をつくる」というビジョンを掲げており、広義のカスタマーサクセス領域を事業ドメインとしています。 このたび、新規事業の「SuccessHub」の成長を加速すべく、組織拡大の第一歩としてカスタマーサクセス専任チームの立ち上げを行う運びとなりました。SuccessHubは現在0→1フェーズに取り組んでおり、提供価値とそれを実現するプロダクトの輪郭が見えてきたところです。世の中のカスタマーサクセスをサクセスさせる、強力なカスタマーサクセス組織を立ち上げる1人目のメンバーとして立ち上げの専任の方を募集します。 SuccessHubは具体的にはどんなプロダクトか? SuccessHubは、カスタマーサクセス担当者のアクション策定に必要なデータを統合、可視化し、ツールをまたぐことなくアクションを実行し、その結果を改善に活かすことができるカスタマーサクセス担当者のためのアクションSaaSです。 SuccessHubが目指すのは、営業の皆様、カスタマーサポートの皆様、カスタマーサクセスの皆様など、お客様と向き合う全てのビジネスパーソンが、より価値創造できる未来です。 そんな未来の実現のために、まずはProduct Market Fitに向けて顧客と会話しながらスピード感をもって事業開発に取り組んでいます。 https://www.successhub.jp/ 業務内容 カスタマーサクセスの責任者(候補)として、経営と直接議論しながらビジネス・プロダクトを横断して顧客の成功のためにSuccessHubがどうあるべきかを一緒に考え、実行していただくことを期待しています。 当該事業を0→1で創り上げ『commmune』と並ぶ二本目の柱とすることを通して、コミューンの非連続な成長に貢献していただきます。 【具体的な業務例】 SuccessHub の導入・利活用支援 カスタマーサクセス施策の戦略・戦術設計および実行支援 顧客満足度や機能要望等の収集および他部門へのフィードバック 契約更新の提案・管理 アップセルやクロスセルの提案 チームの特色 100名超の社員が在籍しているコミューン内にありながら、シードフェーズのスタートアップのような環境 Product-led Growth型のSaaSを目指す組織 Requirements 【必須スキル】 社会人経験3年以上 BtoB SaaSのビジネス経験がある(職種は問いません) 【歓迎スキル】 Salesforce/HubspotなどのCRMの構築経験 SaaS企業でのカスタマーサクセス業務の経験、立ち上げ経験 クライアントワークでの個別の提案作成/コンサルティング経験 基礎的なSQLを用いたデータ分析実務経験 カスタマーヘルススコアなど、顧客のステータス管理に関する深い知見 事業に対するコンサルテーション経験 【求める人材像】 事業の立ち上げ・成長を実現させることへの熱量

Commmune 7日前

「市場の創造・開拓をあらゆる手口を用いて成し遂げ事業を牽引する」 2つのプロダクトを持つコミューンの事業促進を牽引するマーケティング責任者(候補)ポジションです。 マーケティングにおいて、予算策定・チームマネジメント・施策の意思決定・実行等全てに責任を持って頂きます。 面白さはただリードを獲得することではなく、「顧客コミュニティ」という新しい概念を世に浸透させるという市場を創るところからコミットできるところにあります。 業務内容 マーケティング活動全般の意思決定・実行・チームマネジメントを担当いただきます。 全社戦略や各事業戦略を踏まえたマーケティング戦略の立案、実行 マーケティング予算の策定 事業責任者との合意形成 デジタル/オフラインマーケティング戦術の立案と実行 マーケティングチームメンバーのマネジメント インサイドセールスチーム・アカウントエグゼクティブチームとの連携 市場・グローバル含めた競合分析 全アウトプットのクオリティマネジメント チームの特色 正社員・業務委託・インターンなど、様々な関わり方の人員で構成されていることが特徴です。 社内で最も女性比率が高く、年齢層も比較的若く、20代中心の人員で構成されています。 他SaaS企業出身者や、制作会社出身者など、多種多様なキャリアから得たスペシャリティを各人員が持っており、相互作用によってより良い施策を実行しています。 このポジションの魅力/キャリアパス 弊社のこれからを担うポジションになるので、責任は重大ですがその分成功すると大きいインパクトを残せます。 BtoB、SaaSマーケティングに関しては、全て経験が可能です。 ウェビナー・セミナー・ホワイトペーパー・LP制作・展示会・カンファレンス・リファラルプログラム・テレビCM・タクシーCM・交通広告など、多くの手法のトライアンドエラーを繰り返すことによって、マーケティングの幅を拡げていただけます。 カンファレンスでの登壇などご自身の取り組みを発表する、ネットワークを広げる場への参加も可能です。 Requirements 【必須スキル】 BtoB SaaS組織の事業責任者、CMO、マーケティング部長いずれかの経験 5人以上のチームのマネジメント経験 【歓迎スキル】 数字に強く・仮説思考を持ち常にPDCAが回せる マーケティング部門以外のマネジメント経験 【求める人物像】 本質を考える力を持ち、ゼロベースで戦略・施策を考えられる 一定の労働強度を保ち、オペレーションエクセレンスを磨きこめる 率直で、自己開示のできる方 メンバーのキャリアに対しポジティブな影響を与えられる人間

Commmune 7日前

「あらゆるオペレーションをなめらかにし、CSの圧倒的成長を支える」 CS Ops は、部門全体のオペレーショナル・エクセレンス確立を通して、CS 部門の成果最大化にコミットいただきます。 お客様の成功へ日々伴走するメンバーの生産性を上げることで、お客様へ提供する価値の向上に直結します。 今回は、事業の拡大に伴い、CSにおけるオペレーション改善/推進、戦略の提言/実行を担うメンバーを募集します。 業務内容 Operation (部門内/隣接部門) 業務プロセスの型化や自動化の推進 マニュアルの作成、管理 ツールの選定や活用推進、管理 Enablement オンボーディング/トレーニングメニューの企画・デリバリー プレイブックや営業資料などの管理 (営業文脈の競合比較資料含) Strategy&Data 予実やパイプライン、各種KPIなどの管理 各活動や施策に対する勝敗分析 (更新or解約など) 部門戦略/戦術立案の支援 Others その他あらゆる部門イシュー (例: 業務委託のマネジメント) このポジションの魅力/キャリアパス 組織横断的な視点に立ち、戦略策定から実行までの一連のプロセスを実践できること 多様なチームと協力しながらcommuneの根幹であるCSの成長に貢献できること 中長期的な視点での事業成長を支える/牽引する経験ができること ビジネス部門に閉じず、プロダクト部門との連携の経験ができること Requirements 【必須スキル】 関係部署や部門マネージャーと円滑なコミュニケーションを取りながらプロジェクトを遂行された経験 CRM 等の顧客管理ツールを活用し、オペレーションの改善や仕組み化をされた経験

Commmune 7日前

「コミューンの3年後・5年後の成長角度を最大化し、「企業とユーザーが融け合う社会」を実現するための新規事業の1人目メンバー」 当社はコミュニティプラットフォーム「commmune」・カスタマーサクセスマネジメントツール「SuccessHub」を提供するSaaSスタートアップです。「あらゆる組織とひとが融け合う未来をつくる」というビジョンを掲げており、広義のカスタマーサクセス領域を事業ドメインとしています。 このたび、新規事業の「SuccessHub」の成長を加速すべく、組織拡大の第一歩としてカスタマーサクセス専任チームの立ち上げを行う運びとなりました。SuccessHubは現在0→1フェーズに取り組んでおり、提供価値とそれを実現するプロダクトの輪郭が見えてきたところです。世の中のカスタマーサクセスをサクセスさせる、強力なカスタマーサクセス組織を立ち上げる1人目のメンバーとして立ち上げの専任の方を募集します。 SuccessHubは具体的にはどんなプロダクトか? SuccessHubは、カスタマーサクセス担当者のアクション策定に必要なデータを統合、可視化し、ツールをまたぐことなくアクションを実行し、その結果を改善に活かすことができるカスタマーサクセス担当者のためのアクションSaaSです。 SuccessHubが目指すのは、営業の皆様、カスタマーサポートの皆様、カスタマーサクセスの皆様など、お客様と向き合う全てのビジネスパーソンが、より価値創造できる未来です。 そんな未来の実現のために、まずはProduct Market Fitに向けて顧客と会話しながらスピード感をもって事業開発に取り組んでいます。 https://www.successhub.jp/ 業務内容 カスタマーサクセスの責任者(候補)として、経営と直接議論しながらビジネス・プロダクトを横断して顧客の成功のためにSuccessHubがどうあるべきかを一緒に考え、実行していただくことを期待しています。 当該事業を0→1で創り上げ「commmune」と並ぶ二本目の柱とすることを通して、コミューンの非連続な成長に貢献していただきます。 【具体的な業務例】 SuccessHub の導入・利活用支援 カスタマーサクセス施策の戦略・戦術設計および実行支援 顧客満足度や機能要望等の収集および他部門へのフィードバック 契約更新の提案・管理 アップセルやクロスセルの提案 チームの特色 100名超の社員が在籍しているコミューン内にありながら、シードフェーズのスタートアップのような環境 PMFの検証フェーズから本格的にアクセルを踏むフェーズへの移行期 Requirements 【必須スキル】 社会人経験3年以上 BtoB SaaSのビジネス経験がある(職種は問いません) 【歓迎スキル】 Salesforce/HubspotなどのCRMの構築経験 SaaS企業でのカスタマーサクセス業務の経験、立ち上げ経験 クライアントワークでの個別の提案作成/コンサルティング経験 基礎的なSQLを用いたデータ分析実務経験 カスタマーヘルススコアなど、顧客のステータス管理に関する深い知見 事業に対するコンサルテーション経験 【求める人材像】 事業の立ち上げ・成長を実現させることへの熱量 お客様の成功

Commmune Inc. 6日前

「コミュニティという市場の創造・開拓をあらゆる手口を用いて成し遂げる。」 commmune事業の中長期の成長を牽引する、マーケティング施策の実行を行うインターンシップです。組織の中でインターンシップを通して、マーケティング実務を担って頂きます。 commmuneのマーケティングの面白さはただリードを獲得することではなく、「顧客コミュニティ」という新しい概念を世に浸透させるという市場を創るところからコミットできるところにあります。 業務内容 正社員のマネジメントの元、国内のcommmune事業におけるマーケティング施策の実行。 一人で全て行うわけではありませんが、下記のような業務内容が想定されます。 新規の事例記事・ブログの執筆 既存ブログコンテンツのSEOライティング ホワイトペーパーの作成 メルマガ・SNSコンテンツの執筆 サービスページの改修・刷新 既存コンテンツのデザイン刷新 展示会の出展 カンファレンス・ウェビナー・セミナーの企画・集客・制作・運営・登壇 SFA・CRMを活用したリード活性化 チームの特色 正社員・業務委託・インターンなど、様々な関わり方の人員で構成されていることが特徴です。 社内で最も女性比率が高く、年齢層も比較的若く、20代中心の人員で構成されています。 他SaaS企業出身者や、制作会社出身者など、多種多様なキャリアから得たスペシャリティを各人員が持っており、相互作用によってより良い施策を実行しています。 担当業務によっては、他部署との連携が発生するケースもあるため、個人の業務以外の業務を学ぶ機会もあります。 このポジションの魅力/キャリアパス BtoB、SaaSマーケティングに関する様々な経験が可能です。(稼働時間によって業務内容はご相談させてもらいます。) ウェビナー・セミナー・ホワイトペーパー・LP制作・展示会・カンファレンス・リファラルプログラム・テレビCM・タクシーCM・交通広告など、多くの手法の中から、組織状況によってアサインされる業務が決まります。 フルリモートでも就労可能です(チームメンバーは金曜に出社していることが多いです)。ビジネスサイドの中では比較的時間に縛られない働き方が可能です。 マーケティング部インターンから、正社員入社しているメンバーもいます。入社後は、本人の希望と適性をもとに、マーケティング部以外のインターンを募集していない他部署の配属もあり得ます。 Requirements 【必須スキル】 PCの操作 Excel・スプレッドシートの使用 議事録作成等のドキュメンテーションスキル Zoom・Meet等ウェブ会議の経験 【歓迎スキル】 オウンドメディアや企業ブログのライティング経験 SEOに関する知識 canva等でのデザイン経験 【求める人物像】 経験したことがないことにも恐れず柔軟性をもってチャレンジできること 常に自身の成果を振り返りPDCAが回せること コミューンのビジョン、ミッション、バリューへの共感がある方

Commmune 8日前

ミッション commmuneを導入する企業 (お客様) の多くが、ビジネスを成功させる手段のひとつとして、commmune上で展開するコミュニティを通してユーザーとの関係を進化させることを求めています。 カスタマーコンサルタントは、単にお客様がcommmuneを利用することのみならず、コミュニティに参加するエンドユーザーにどんな価値を提供するべきか、それをどうビジネス成果に還元させるかについてお客様とともに戦略設計〜実行まで伴走し、お客様のビジネス成果を最大化させることをミッションとしています。 お客様・エンドユーザー・当社の「三方よし」を実現する重要なポジションです。 コミューンCSの行動原則 コミューンCSの行動原則を作りました 業務内容 commmuneの導入・利活用支援 コミュニティ施策の戦略・戦術設計および実行支援 コミュニティ立ち上げまでのプロジェクトマネジメント 顧客満足度や機能要望等の収集および他部門へのフィードバック 契約更新の提案・管理 アップセルやクロスセルの提案 Requirements 【必須スキル】 クライアントワークでの個別の提案作成/コンサルティング経験 【歓迎スキル】 マーケットリサーチやユーザー調査の経験、もしくは上流戦略の検討経験 SFMCやメールツール運用、アプリグロースなどCRM・リテンションマーケ領域での成果創出経験 SaaS企業でのカスタマーサクセス経験 コミュニティ要素 (QA、投稿、コメント等) があるサービスやサブスク事業の支援経験・勘所 スポットコンサルだけでなく月次定例などを伴う継続的な支援案件を複数並行で持った経験 メンバーの提案レビュー経験 【求める人物像】 コミューンのビジョン、ミッション、バリューへの共感がある方 率直で、自己開示のできる方 本質志向、思考の深い方 自身のスタンスを明確にし他者に提言することに抵抗のない方 Benefits 雇用形態 正社員 試用期間3ヶ月 本採用時の条件変更なし 勤務地 本社:東京都品川区西五反田4‐31‐18 目黒テクノビル2F

Commmune 8日前

「あらゆるアクションを企画・推進し、CSを圧倒的成長へ導く」 CSストラテジストは、幅広い顧客データを活用し、司令塔として顧客状態に合わせた接点の創出を図り、カスタマーサクセスが常に最前線で顧客に向き合える状態を作ることにコミットいただきます。 各メンバーが高い視座と長期的な視点で物事を考え、部門を支援し、時に緊張感を与えながらリードする役割を担っています。また、自らが中期的な収益を生み出すことにも取り組んでいます。 今回は、事業の拡大に伴い、複数の事業を横断したビジネス分析、戦略の提言、実行を担うメンバーを募集します。 業務内容 Strategy&Data(メイン業務) 予実やパイプライン、各種KPIなどの管理 各活動や施策に対する勝敗分析 (受注or失注、更新or解約など) 部門戦略/戦術立案の支 Operation (部門内/隣接部門) 業務プロセスの型化や自動化の推進 マニュアルの作成、管理 ツールの選定や活用推進、管理 Enablement オンボーディング/トレーニングメニューの企画・デリバリー プレイブックや営業資料などの管理 (営業文脈の競合比較資料含) Others その他あらゆる部門イシュー (例: 業務委託のマネジメント) このポジションの魅力/キャリアパス 組織横断的な視点に立ち、戦略策定から実行までの一連のプロセスを実践できること 多様なチームと協力しながらcommuneの根幹であるCSの成長に貢献できること 中長期的な視点での事業成長を支える/牽引する経験ができること ビジネス部門に閉じず、プロダクト部門との連携の経験ができること Requirements 【必須スキル】 データに基づくビジネス戦略(営業組織の部門戦略)の提言/実行の経験 複数部門を巻き込んだプロジェクトマネジメントの経験 Excel/スプレッドシートを使ったデータ取得/加工/分析の経験 【歓迎スキル】 BtoB SaaS組織での経営企画の経験

Commmune 8日前

急成長SaaSスタートアップにおいて、グロースフェーズ→IPOおよびグローバル展開に向けた経理体制の構築をお任せできる方を募集しています! 業務内容 経理業務等のご経験に応じて以下の業務をお任せいたします。 日次経理業務(仕訳記帳、帳簿残高管理等) 決算業務(月次、四半期、年次) 出納業務 税務業務(申告、納税) 監査法人対応 業務の状況に応じて、上記以外にも内部統制構築、経営への数値報告業務等、経理領域を超えて幅広くチャレンジいただきたいと考えております。 チームの特色 CEO直下で、役員との距離が近く少数精鋭のチームです。 Corporate Accelerationチームに所属します。チームには経理・財務・情シス・法務・総務の機能があり、多角的な視点でフィードバックをもらうことができます。 他部署/他チームからの協力が得やすい組織風土です。 このポジションの魅力/キャリアパス 事業範囲拡大中の急成長企業で経理経験を積むことができます。 コーポレートおよび経理財務のマネージャー各1名おりますが、今後の事業拡大を見据えた中核メンバーとしての、経理マネージャーを目指すことが出来ます。 経理業務をメインで担当いただきますが、経理の枠を超えて、幅広い業務を担当することが出来ます。 ペーパーワークを極力排除し、在宅勤務のしやすい環境です。 フレックス制度を活用して、ご自身のパフォーマンスの出やすい環境で働くことが可能です。 家族時間や子育てなどのプライベートとも両立した働き方ができます。 Requirements 【必須スキル】 上場企業または上場準備企業での経理実務経験(3年程度)または、監査法人での監査実務経験(5年程度) Excelやスプレッドシートの高度なスキル ITツールのリテラシー 【歓迎スキル】 公認会計士または税理士資格 IT業界での経理実務経験 監査法人対応の経験 税務実務経験 【求める人物像】 コミューンのビジョン、バリュー、カルチャーに共感いただける方 未経験の業務でも自立駆動で主体的に取り組める方 現状に満足することなく、常に改善点を探し前向きな姿勢で業務に取り組める方 Benefits

Commmune Inc. 7日前

業務内容 迅速かつ正確なテクニカルサポートをクライアントに提供するほか、 プロダクトマネージャーとカスタマーサクセス部門との橋渡しとなり、 社内外のステークホルダーの参照点となるドキュメントの整備およびコミュニケーションの最適化を推進いただく業務です。 インバウンドでの問い合わせ集約と回答(テクニカルサポート) 機能リリース関連コミュニケーションの整理と、告知業務 クライアントへのコミュニケーション文言とオペレーションの整備 クライアント向け告知コンテンツの作成、発信 クライアントのコミュニティ/ポータルサイトの設定および構築補助 チームの特色 このポジションの魅力/キャリアパス Requirements 【必須スキル】 ソフトウェアのテクニカルサポート経験 【歓迎スキル】 英語での実務経験3年以上 Reading, Writing Speakingの経験があると尚良い HTML、CSSの知識 問い合わせ対応にとどまらず、プロダクト価値を高めていくことにwillがある 新しい技術やサービスに対する知識習得に対して積極的である Benefits 雇用形態 正社員 試用期間3ヶ月 本採用時の条件変更なし 勤務地 本社:東京都品川区西五反田4‐31‐18 目黒テクノビル2F 不動前駅徒歩2分/五反田駅徒歩12分 勤務時間 フレックス制度(コアタイム:11:00-16:00) リモート勤務可(月1日のオフィス出社日有) 休日・休暇 土日・祝日・慶弔休暇・年末年始/夏季休暇付与実績あり

Commmune 9日前

業務内容 commmuneおよび技術のプレゼンテーション、デモンストレーション、試験的実施、継続的なクライアントとのコミュニケーションを通じて、技術的専門知識を提供する クライアントやパートナーの技術者やステークホルダーと効果的にコミュニケーションを取る クライアントからのプロダクト要求に対応し、問題を整理する プロダクトマネージャーやエンジニアリングチームと議論し、解決を図る チームの特色 このポジションの魅力/キャリアパス Requirements 【必須スキル】 プリセールス、ポストセールス時に発生する技術的な課題に対して、クライアントと円滑にコミュニケーションを取りながら解決策を提示することができる エンジニアとしての社会人経験があり、必要に応じてソースコードを読み、仕様を理解することができる 新しい技術やサービスに対する知識習得に対して積極的である HTML、CSS、Javascript、SQLを業務で利用したことがある 【歓迎スキル】 SIerなどで、クライアントを含めた開発プロジェクトマネジメント経験がある プロダクトは作って終わりではなく、クライアントに使ってもらって初めて価値があるという考え方に共感し、プロダクト価値の最大化させることに強いwillがある 【求める人物像】 自社プロダクトを愛し、クライアントに長くご利用いただき、価値を創出するためにクライアントの担当者と丁寧にコミュニケーションを取り、課題解決を行うことができる方 自社プロダクトについて一番詳しく、クライアントに自社プロダクトを導入いただき、活用いただくために主体的に社内外の人を巻き込んで問題解決ができる方 プロダクトスペシャリストチームの立ち上げを0から推進ししていただける方 Benefits 雇用形態 正社員 試用期間3ヶ月 本採用時の条件変更なし 勤務地 本社:東京都品川区西五反田4‐31‐18 目黒テクノビル2F 不動前駅徒歩2分/五反田駅徒歩12分 勤務時間 フレックス制度(コアタイム:11:00-16:00) リモート勤務可(月1日のオフィス出社日有) 休日・休暇 土日・祝日・慶弔休暇・年末年始/夏季休暇付与実績あり 年次有給休暇(法定通り入社半年経過時に10日付与) 入社時休暇(有給休暇として入社時に5日付与) シックリーブ(有給休暇として入社時より年あたり10日付与)

Commmune 9日前

「コミューン英語版における顧客開拓をリードする」 commmune英語版の垂直立ち上げと成長を牽引する、ビジネスデベロップメント施策の検討から実行までを一気通貫で担当いただきます。 いわゆるマーケティング〜インサイドセールスを横断的に行う役割となります。 業務内容 commmune英語版事業におけるビジネスデベロップメント施策の検討から実行までを一気通貫で担当いただきます。 いわゆるマーケティング〜インサイドセールスまでを横断的に行う役割となります。一人で全て行うわけではありませんが、下記のような業務内容が想定されます。 カンファレンス・ウェビナー・セミナーの企画・集客・制作・運営・登壇 事例記事・ブログの執筆 サービスページの改修・刷新 ホワイトペーパーの作成 SFA・CRMを活用したリード活性化 商談獲得に向けたアウトバウンド 保有リードに対する商談創出のためのアプローチ チームの特色 日本にいながら、英語版(メインターゲットは北米市場になります)の拡販に携わることができます コミューン株式会社CEOの高田やCPOの橋本と密に連携しながら成果を出す機会があります チームメンバーは少ないですが、逆に言えば事業のゼロイチに横断的に携われます 対象顧客が日本ベースではないため、働く時間への制約が少ないです いわゆるマーケティングからインサイドセールスまで一気通貫で携われる機会です Requirements 【必須スキル】 ネイティブスピーカーとビジネス会話ができるレベルの英語力 ネイティブスピーカーが何を言っているかが概ね理解できるリスニング力、読解力 こちらに気を遣わせず、伝えたいことが伝えられるスピーキング力、文章作成力 BtoB ソフトウェアのマーケティング、あるいはインサイドセールス実務における2年以上の経験 【歓迎スキル】 BtoB ソフトウェアのマーケティングとインサイドセールス両者で1年以上の経験を有すること 【求める人物像】 コミューンのビジョン、ミッション、バリューへの共感がある方 セルフドリブンで、成果やお客様への価値提供によって承認を感じる方 日本からグローバルに挑戦する気概のある方 誰よりも手を動かすマインドセットがある方 Benefits 雇用形態 正社員 試用期間3ヶ月

Commmune 9日前

背景 コミューンは、「あらゆる組織とひとが融け合う未来をつくる」というビジョンのもと、 日本から、世界中で愛されるプロダクトの展開に挑戦をしています。 私たちがアプローチしているのは、「コミュニケーション」という普遍的な領域ではありますが、 問題解決の方法としてデジタルプロダクトの利用を浸透させることは「新しい市場の創造」が必要にもなる、非常に難しくチャレンジングなマーケットです。 この実現には、デザインが極めて重要な役割を担っていると私たちは考えています。 世界中のあらゆる組織とひとの関係性に向き合い、あるべき未来をプロダクトとしてひとつの形にする。私たちのビジョンや考えを社内外の様々なステークホルダーに適切に伝わるよう、一貫性を保ち、丁寧なコミュニケーションをデザインしていく。 これらは全てデザインの力がなければ達成することはできません。 いままさに、社内の各デザイン領域のプロフェッショナルがそれぞれの専門性を活かして、上記に日々取り組んでいます。 しかし、事業の成長、製品の複線化、組織の複雑化に伴い、さらに一段階「デザイン組織として」の進化が必要なフェーズに突入しています。 すなわち、個々の専門的な価値を尖らせると同時に、組織として全体最適な成果を創出する。各プロフェッショナルが切磋琢磨し成長する同時に、荒削りな原石が挑戦し育つ環境を提供する。会社の文化やバリューへの共鳴が大事であると同時に、各領域のトップ人材にとっても魅力的な場所を形成する。 この一見矛盾する組織の要諦を楽しみながら挑戦をし、デザイン組織の、そしてコミューンの非連続な成長を牽引いただける方とご一緒したいと思っています。 期待 デザイン部門のマネジメント責任者として、コミューンのビジョン「あらゆる組織とひとが融け合う未来をつくる」の実現に向け、下記の重要な役割を担っていただきます。 組織の牽引 部門内の各プロフェッショナル職のリーダーと密接に連携し、全社戦略や各事業戦略を踏まえたデザイン戦略の策定と実行に取り組んでいただきます。経営陣や各部門責任者とコミュニケーションを随時とりながら、全社最適と部門の価値最大化の両立の実現にこだわって組織を推進いただきます。 各領域のプロフェッショナルの成長促進 UX、UI、ブランド、ビジュアルなど、部門内の各領域のプロフェッショナルの強みをより引き出すとともに、共通の目的のもとに、単なる足し算ではなく、掛け算として皆が力を真に発揮できるようなリーダーシップの発揮と組織の一体感の醸成を期待します。 各領域のクリエイティブやプロダクトデザインに責任をもつリーダーたちにとってのよきマインドセットのロールモデルとなり、継続的な成長機会の創出に力を注いでいただきます。 最高の人材の惹き寄せ 各領域のトップ人材が集い、研鑽し、活躍し続けるための場所づくりおよび全社最適なデザイン部門の組織採用戦略の策定と実行を牽引いただきます。採用人事やエンプロイーサクセスと協業をしながら、コミューンのバリューに共感し、体現する人材を惹きつけ、成長の環境の提供をもって還元をしつづける役割を担っていただきます。 文化と価値の推進 会社全体へのデザインの価値の訓育と伝播を行い、デザイン文化の浸透を自らが率先して行うことで、組織の価値観としてデザインの思考が根付き、アップデートされつづける状態の実現を期待します。 業務内容 【具体的な業務例】 全社戦略や各事業戦略を踏まえたデザイン戦略の策定と実行 組織設計、ピープルマネジメント、チームビルディング 部門の各プロフェッショナルの成長促進と育成 トップ人材の採用および持続的な活躍のための環境整備 全社の戦略意思決定へのデザイン観点からの貢献および連携 全社へのデザイン文化の推進と浸透 チームの特色 専門性をもつ個人が、複雑性に向き合いながらチームで価値を出す姿を目指しており、UXリサーチャー/UXプログラムマネージャー/インタラクションデザイナー/UXエンジニア/UXライティング/ビジュアルデザイナー、など各領域のプロフェッショナルが集っています。 デザイン部門として、全社のビジョンの達成のために、プロダクト、ビジネスの垣根を超えて価値の創造に取り組んでいます。 このポジションの魅力/キャリアパス 日本からグローバルNo.1を目指すサービスのデザイン戦略および組織マネジメントにオーナーシップを持って取り組めること

Commmune 9日前

コミュニティ立ち上げを強く支援しカスタマーサクセスを成功に導くプラットフォーム「commmune」のモバイルアプリエンジニアを募集します。 カスタマーサクセスやコミュニティはまだ開拓されきっていないドメインであり、またそのあり方は企業/エンドユーザーにより多種多様です。よって正解がありません。加えて我々は国内のみならず海外にも進出し始めており、事業やプロダクトはより複雑性を増していきます。 この大きな挑戦の中で成果を上げるために重要なことは、顧客だけでなく「ユーザーのコミュニティ体験に向き合うこと」です。commmuneが提供するコミュニティの多くでモバイルアプリの利用比率が高まっていくことが予想されており、モバイルアプリを通じて最適なアプリ体験を提供することが、顧客やユーザーが得る価値を最大化させることだと信じております。 最適なアプリ体験を実現するため、commmuneのモバイルアプリチームを2022年4月に立ち上げ、これまで展開していたWebView中心のモバイルアプリから脱却し、Flutterを用いてフルスクラッチで開発を始めました。新規開発に取り組む中で、モバイルアプリの設計や他システムとの連携など、多くの取り組みがいのある課題に直面しております。 今後はモバイルアプリのリプレイスを進めながらより良い体験をユーザーに提供しつつ、プロダクトロードマップに従って機能開発を行い、ユーザーの日常に溶け込むアプリの開発を目指しています。 大きな裁量を持って課題に取り組み、誠実なメンバーたちと共に最高のプロダクトを一緒に作りましょう! 業務内容 新機能開発や既存機能開発、アプリのリプレイスをご経験や志向性に合わせて、下記業務をお任せします。 Flutterを用いた機能開発 UI/UXを考慮したインターフェースの実装 パフォーマンス改善 技術的負債を解消するリファクタリング アーキテクチャ、フレームワークの選定/開発環境の整備 運用で生じる作業の自動化 開発体制・環境 技術スタック TypeScript / React / Next.js / Node.js / Flutter / GCP 開発体制 / 開発フロー 以下の2つを狙いとして、スクラムを導入しています。 チームが学習し、その学習を次の改善に活かすサイクル作り 探索と適応のサイクルを加速させる 開発組織は成果を生み出す複数のストリームアラインドチームと、それを支えるSREチーム/QAチームから成り立っています。各ストリームアラインドチームにはPdMが所属していて、自分たちで探索と適応のサイクルを回せる状態になっています。そして、それらのチームを横断する形でエンジニアリングマネージャーが存在しています。また、テックリードには、自チーム以外にも横断的に課題解決をすることを期待しています。 開発プロセス 現在は、2週間ごとにスプリント開発を行なっています。リプレイスプロジェクトと並行しながら、新機能開発、既存機能の改善等を行なっています。 モバイルチームの特徴や魅力・キャリアパス チーム構成 PdM

Commmune 9日前

コミューンは、「あらゆる組織とひとが融け合う未来をつくる」をビジョンとし、コミュニティSaaS「commmune」 と、カスタマーサクセスSaaS「SuccessHub」を提供しています。 SuccessHubは具体的にはどんなプロダクトか? SuccessHubは、カスタマーサクセス担当者のアクション策定に必要なデータを統合、可視化し、ツールをまたぐことなくアクションを実行し、その結果を改善に活かすことができるカスタマーサクセス担当者のためのアクションSaaSです。 SuccessHubが目指すのは、営業の皆様、カスタマーサポートの皆様、カスタマーサクセスの皆様など、お客様と向き合う全てのビジネスパーソンが、より価値創造できる未来です。 そんな未来の実現のために、まずはProduct Market Fitに向けて顧客と会話しながらスピード感をもって開発と改善を続けていく必要があります。 今エンジニアとしてSuccessHubの開発チームにジョインするとCTOと近い距離で0→1の開発をリードすることができ、立ち上げフェーズのプロダクトのアーキテクチャの設計・実装を主導でき成長産業であるカスタマーサクセスの市場で新規プロダクトを開発することができます。 事業を立ち上げて約1年。お客様が抱えている課題をSuccessHubが解決しうる手応えはあるものの、まだまだ真に価値を感じてもらえるプロダクトになるためには成長の余白しかありません。 エンジニアの皆さん、我々と一緒に、プロダクト開発を通してお客様の課題を解決するこの上ない喜びと組織の一体感を味わいませんか? 業務内容 新規機能・機能改善の実装、コードレビュー、テスト パフォーマンス監視、改善 機能の拡張性やメンテンナンス性、テスタビリティ向上を目的としたリファクタリング 必要に応じて開発プロセスの改善 システム障害発生時、他チームとも連携し素早く対応を行う チームの特色 チーム体制 CTO:1名、サーバーサイド:3名、フロントエンド:1名の5名のチームとなります。 CTOによるコードレビュー 原則、毎日12:00〜13:00にCTOによるコードレビューを実施しており、少数精鋭チームの初期から開発全体の品質を高く保てるようにしています。 ドメイン駆動設計 ドメイン駆動設計を採用することで、コードの保守改修が楽になること、ソースコードを見れば仕様が把握できるようになること、ユーザーとの意思疎通が円滑になることを目指しています。 タスク 担当タスクに対して、自分で期限を定め、リリースまで完遂する責任が求められます。 またアプリケーションの仕様はすべてが事前に、厳密に決まっているわけではなく、開発を進めていく中で、プロダクトマネージャーと意思疎通を図りながら決定していくものもあります。 フロントエンド、サーバーサイドで分業して開発を進めています。 Requirements 【必須スキル】 CTOのポエム / プロダクト への共感 最高のWebアプリケーションを作り上げる、という意思 Webサービスや類似システムにおける機能設計〜開発までの下記に上げるような一連の経験 下記は例であり、すべてを満たす必要はありません。

Commmune 9日前

「データを駆使して、commmuneの価値最大化にコミットする。」 膨大なデータからcommmuneのサービスとしてのあるべきを導き出し、顧客のビジネスKPI / ユーザー体験の最大化を実現。 日々増え続けるcommmuneのユーザーログを分析し、どのようにすればコミュニティが活性化されるのかを解き明かす。プロダクトマネージャーと連携し、データを活用してプロダクト価値を最大化させる。さらに、顧客が持っているデータと掛け合わせることで、顧客のビジネスKPIの最大化にダイレクトに価値を提供する、今後のcommmuneの発展において非常に重要かつチャレンジングなポジションです。 業務内容 プロダクトサイド・ビジネスサイド双方とコミュニケーションを取り、データを活用して、プロダクト価値の最大化・事業推進を強力にリードします。 データからビジネス課題を明確にし、分析アプローチの策定、分析、レポーティング プロダクト価値最大化のためにコミュニティデータを活用した新規施策・機能の提案、PoCの実施 コミュニティの管理者・ユーザーに対して、ChatGPTをはじめとするLLMを活用した機能の提案、プロトタイプ作成 レコメンデーションなどの機械学習モデルの開発・精度改善 チームの特色 toCサービスでのレコメンドエンジン開発経験豊富な機械学習エンジニア、SaaSでのデータ基盤構築・運用経験のあるデータエンジニアが揃っており、データを活用したサービス・プロダクト改善に集中して頂ける環境です。 また、プロダクトオーナーがデータサイエンティスト出身のため、プロダクトに機械学習モデルを導入する際のプロジェクト運営もスムーズに行うことができ、プロダクトの価値を高める部分に全力でコミットすることができます。 このポジションの魅力/キャリアパス 【このポジションの魅力】 ビジネスサイドともコミュニケーションを取る機会が多いため、顧客ニーズを取り入れたデータ分析・サービス改善ができる データを活用したプロダクト改善を行うことができる その一環として、機械学習を積極的に活用しようとしており、施策の立案からプロトタイプ作成まで大きな裁量を持って動くことができる ChatGPTをはじめとしたLLMの活用も進めているため、最新技術をプロダクトに導入する機会がある プロダクトオーナーがデータサイエンティスト出身のため、機械学習に関する理解があり、それらをプロダクトに取り入れるハードルが低く、プロジェクトが進めやすい 【キャリアパス】 まずはデータサイエンティストとして、プロジェクトを遂行して頂きますが、その後は本人の希望次第で以下のキャリアが考えられます データサイエンティスト よりシニアなデータサイエンティストとして、引き続き専門性を発揮し、複雑で難しい課題を解決し社内外問わず一目置かれる存在となり、チームを引っ張っていく役割を担っていく 機械学習プロダクトマネージャー(MLPdM) 機械学習のエキスパートとして、機械学習をプロダクトに導入し成功に導くためのプロダクトマネージャーという役割を担っていく 機械学習プロジェクトのサービス要件の定義、機械学習をどのように適用して組み込めばプロダクト価値を上げることができるか、またそれらを進めるためのロードマップ策定など、機械学習に関連するプロダクトマネジメントを考えて実践する 機械学習エンジニア / MLOpsエンジニア 機械学習エンジニア / MLOpsエンジニアとして、機械学習モデルを本番導入し、その運用改善まで染み出し、機械学習基盤の構築運用・安定化などの役割を担っていく 機械学習パイプライン・ML-API開発、CI/CDの自動化、各種データのモニタリング機能の開発などMLOpsライフサイクルに関連する項目を実践する Requirements 【必須スキル】 2年以上のデータサイエンティストの経験 ビジネスチーム

Commmune 9日前

「企業とユーザーが融け合う社会を実現する」 皆さんには好きな製品・サービスや、ついつい買ってしまうブランドはありますか?好きなものに対しては、好きだからこそ、「誰かと好きを語りたい!」「もっとこうなったらいいな」と思う場面もあると思います。 私たちは、ユーザーが「好き」を心理的に安全な状態で共有し合うことができるコミュニティを提供し、企業とユーザーがその垣根を超えてサービスやブランドについて対話しながら、価値を一緒に磨いていくことができる世界の実現を目指しています。 企業とユーザーのコミュニケーションのあるべき姿を一緒に描いて行きませんか? 業務内容 コミュニティサクセスプラットフォーム「commmune」の営業アソシエイト業務をお任せします。 商談同席 提案資料サポート(デモサイト作成) 商談の記録…etc チームの特色 スタートアップ、大企業出身者など様々なバックボーンを持った社員が所属しており、優秀な社会人と一緒に働くことができます。 リモート勤務が可能であり、インターンも在宅勤務が可能です。チーム内での週次オンラインmtg等は適宜行なっているので、情報共有や相談が気軽にできる環境があります。 月に一度オフィス出社の推奨があり、オフラインでの情報共有も盛んです。(あくまでも出社は推奨であり、強制ではありません) 社員育成をミッションとして持つチームが、業務のレクチャーフィードバックを担当します。 Benefits 雇用形態 アルバイト 勤務地 本社:東京都品川区西五反田4‐31‐18 目黒テクノビル2F 不動前駅徒歩2分/五反田駅徒歩12分 勤務時間 フレックス制度(コアタイム:11:00-16:00) リモート勤務可(月1日オフィス出社推奨日有) 週2日~勤務可能 給与 時給 1,100円 その他待遇、福利厚生 交通費実費支給 Win/Macどちらでも貸与...

Commmune 11日前

「市場をつくる広報」 当社は「あらゆる組織とひとが融け合う未来をつくる」というビジョンを掲げ、コミュニティサクセスプラットフォーム「commmune」とカスタマーサクセスマネジメントツール「SuccessHub」を提供しています。 その中でも広報は、コミュニテ・カスタマーサクセスのそもそもの概念浸透からプロダクトニーズの形成と重要な役割を担っています。また、コミューンは「グレートカンパニー」を目指しており、ステークホルダーサクセス・エンプロイーサクセスを事業成長と同時に達成させることが求められる点も、コミューンの広報ならではの面白さです。 コミューンについて詳しく知るにはコチラ 業務内容 広報戦略の立案・実行 プレスリリースの企画・作成・公開・発信の最大化 メディアリレーション オウンドメディアや公式SNSアカウントを通した情報発信 社内向けの情報発信の企画と運用 アワード応募などの広報施策の検討と実施 人事部門と協働した採用広報の企画と運用 チームの特色 現状は正社員1人体制で行っており、今回のジョインは2人目というチームを作っていくのに重要なポジションとなります。 広報チームはCMOマネジメント直下で活動しており、経営との距離がとても近いです。 このポジションの魅力/キャリアパス 弊社の広報としての面白みは下記だと考えております。 世の中にない市場を創っている “既にある何かをデジタルで便利にします”ではないので、自身の仕事の成果 がマーケットの拡大という形で目に見える 市場創造にフォーカスできるよう、マーケ(リード数がKPI)とは明確に分離した 組織体制 「カスタマーサクセス」「コミュニティ」という、普及が真に世の中にためになる、と強く思える市場を創っている 広報が最も重要なピースの1つである事業領域 市場創造に加え、当社をオピニオンリーダー化していくこと 日本でも稀有な、世界に挑戦できるSaaSスタートアップである Requirements 【必須スキル】 広報または営業など、社内外のステークホルダーとの信頼関係構築が重要かつ、業務推進力が強く求められる職種でのご経験 日本語にてコミュニケーションが可能なこと 円滑なテキストコミュニケーション・調整業務が可能なこと(相手の気持ちを想像して気持ちの良いコミュニケーションができること) 多様なステークホルダーと良好な関係構築をできること 新しいツールに興味があり、マニュアルを参考にシステム理解を進めることができること 【歓迎スキル】 広報経験 Slack/Notion/GoogleWorkspaceの使用経験 ドキュメンテーション力

Commmune 14日前

新しい機会を逃さないで!

確認メールの送信先

メールを確認し、リンクをクリックして求人情報の受信を開始します。

最新の求人情報を受け取ることができます。

company commmune

確認メールの送信先

メールを確認し、リンクをクリックして求人情報の受信を開始します。

すべてのフィルタ 申請する
ソート
所在地
雇用主/採用担当者