Note: ALL submission must be in English. Who we are We’re a global, midsize CRO that pushes boundaries, innovates and invents because the path to a cure for the world’s...
Who we are We’re a global, midsize CRO that pushes boundaries, innovates and invents because the path to a cure for the world’s most persistent diseases is not paved by...
IQVIAのJapan FSPチームは、急成長期の真っ只中にあります。 より多くの治療法を日本中のより多くの患者さんにお届けするためにスポンサー企業とのパートナーシップを結んでいます。それに伴い、当社はCRO業界の中で最も多様で体系的なキャリアパスを提供しています。 CRAのご経験が6ヶ月未満の方から3年以上のシニアCRAの方も、当社でチームと協力しながら成功しています。 【なぜFSPを選ぶのか? 】 当社のCRAは、サポートするスポンサー企業の真の一員であり、プロジェクトチームや施設と密接に連携して、臨床試験が遅延せずに、最高水準で実施されることを保証します。 FSPのCRAは、世界最大のCROであるIQVIAの一員として、あらゆるサポートやインフラを利用することができます。 当社の経験豊富なリーダー陣は、CRAが各自活躍できるように受け入れと指導に時間をかけております。 【FSPの職務内容】 •サイトの選定、開始、モニタリング、終了時の訪問を行い、サイトと連携して被験者募集計画を適応、推進、追跡 •プロトコルおよび関連するスタディトレーニングを担当施設に提供し、定期的なコミュニケーションラインを確立 •プロトコルの適切な実施と適用される規制の遵守に関連する試験実施施設の品質と完全性を評価し、品質に関する問題を適切にエスカレーション •規制当局への申請と承認、募集と登録、症例報告書(CRF)の完成と提出、データクエリの作成と解決などを追跡し、担当する試験の進捗を管理 •施設管理、モニタリング訪問の結果およびアクションプランに関する適切な文書の作成と維 •必要に応じて、日本FSPチームの若手メンバーの共同モニタリング、トレーニング、指導 【私たちが提供するもの】 組織の一員として成長したい人には、真のキャリア開発の機会があります。 臨床研究の最前線で、最先端の医薬品を扱う環境で働くチャンスです。 柔軟な労働条件、魅力的な報酬パッケージ、健康的なワークライフバランスをサポートする企業です。 <勤務地> 品川本社/大阪事業所/福岡事業所 【未経験者枠 必須条件】 ・医療系バックグラウンドでご経験が1年以上ある方 (MR・看護師・薬剤師・臨床検査技師、臨床工学技士、CRC、SMA等) ■導入研修と現場配属へのながれ 1ヶ月程度の導入研修では、基礎的なことから実践的なところまで網羅してます。 例えば、ビジネスマナー研修では名刺交換や挨拶の仕方などもお教えします。CRAとして必要な治験のプロセスについて、GCP、法令や基準などの講義もございます。また、それだけではなく様々な専門分野の医師が社員として在籍しておりメディカルアドバイザーとして疾患領域に関する講義なども行われることがあります。 導入研修後には、OJTとして先輩社員との同行やラインマネジャーからの業務サポートを行い一人前になるまで手厚く指導を行います。同期が多く、また先輩社員も年齢が若いこともあり、情報交換やチームプレイを重んじる環境にあります。 ※英語力に不安を抱かれている方もご安心ください。入社後に勉強される方が大半です。豊富な英語研修が用意されており、しっかりと語学スキルを高めることができます。 【こんな方を歓迎します】 ・臨床開発に携わりたい方 ・医療系職種で働かれてこられた方 ・ 将来的に薬を患者様に届けて貢献していきたい方 【こんな方は更に活躍できます】 ・グローバルスタディや大規模案件に携わってみたい方 ・英語スキルを高めたい方、英語力を活かしたい方 IQVIA’s FSP Team in
IQVIAのJapan FSPチームは、急成長期の真っ只中にあります。 より多くの治療法を日本中のより多くの患者さんにお届けするためにスポンサー企業とのパートナーシップを結んでいます。それに伴い、当社はCRO業界の中で最も多様で体系的なキャリアパスを提供しています。 CRAのご経験が6ヶ月未満の方から3年以上のシニアCRAの方も、当社でチームと協力しながら成功しています。 【なぜFSPを選ぶのか? 】 当社のCRAは、サポートするスポンサー企業の真の一員であり、プロジェクトチームや施設と密接に連携して、臨床試験が遅延せずに、最高水準で実施されることを保証します。 FSPのCRAは、世界最大のCROであるIQVIAの一員として、あらゆるサポートやインフラを利用することができます。 当社の経験豊富なリーダー陣は、CRAが各自活躍できるように受け入れと指導に時間をかけております。 【FSPの職務内容】 •サイトの選定、開始、モニタリング、終了時の訪問を行い、サイトと連携して被験者募集計画を適応、推進、追跡 •プロトコルおよび関連するスタディトレーニングを担当施設に提供し、定期的なコミュニケーションラインを確立 •プロトコルの適切な実施と適用される規制の遵守に関連する試験実施施設の品質と完全性を評価し、品質に関する問題を適切にエスカレーション •規制当局への申請と承認、募集と登録、症例報告書(CRF)の完成と提出、データクエリの作成と解決などを追跡し、担当する試験の進捗を管理 •施設管理、モニタリング訪問の結果およびアクションプランに関する適切な文書の作成と維 •必要に応じて、日本FSPチームの若手メンバーの共同モニタリング、トレーニング、指導 <勤務地> 品川本社/大阪事業所/福岡事業所 【経験者枠 必須条件】 ・CRO、製薬企業等でGCPトレーニングを受講済みの方 <経験があれば尚可> ・CRA経験1年以上(GCP下での臨床試験の経験) ・単独で施設訪問ができる ・グローバル試験の経験 ・大学病院やがんセンター等の担当経験 ・監査又は実施調査の経験必須 ・リーダー経験あり(若手の指導・育成) 【私たちが提供するもの】 組織の一員として成長したい人には、キャリア開発の機会があります。 臨床研究の最前線で、最先端の医薬品を扱う環境で働くチャンスです。 柔軟な労働条件、魅力的な報酬パッケージ、健康的なワークライフバランスをサポートする企業です。 【研修について】 経験入社者向け個別研修(Individual)・・・入社後に規定のテスト(Pre-evaluation)を受講していただきます。その受講結果にしたがって、不足していると考えられる業務範囲の知識をリフレッシュまたは補足するために、必要なコースを特定して受講していただきます。 【将来的なキャリアについて】 CRAのManagementや育成に関わるClinical Operations Managerや 試験をManageするClinical Lead、さらには、 Clinicalだけでなく他機能を含めManageするProject Leadなど キャリア形成について幅広い選択が可能です。 IQVIA’s FSP
Job Overview このポジションは臨床試験における検査業務プロジェクト全体をマネージします。場合によっては、特定のクライアントや治験を担当することもあります。 プロジェクト受託後、および、プロジェクト開始から終了に至るまでのサイクル全体を通じて、主たるクライアント窓口としてコミュニケーションします。 また、業務手順、ポリシー、および、集積された成功事例に沿ってプロジェクトが進行するようマネージします。 Under general direction, manage all laboratory aspects of assigned clinical trial projects for a Customer or a specific program for a Customer. May have responsibility for a specific Customer, drug program,
* Stepping-stone from Clinical Research Associate to Project Management * Support and collaborate with Project Management team and global clients and gain valuable on the job training Client Details *...
【職種】治験関連 ■業務内容 CRAのサポート業務全般を行っていただきます。 ・会議調整・会議室の手配(Outlook使用) ・文書のコピー、Naming、システムへのUpload/Tracking対応 ・請求書対応/文具等の資材発注/施設への文書発送等のアドミ業務 以下の業務もお任せ出来たら嬉しいです(要相談) ・File review(必須文書の確認) ・プロジェクト管理補助業務(プロジェクト間調整、運用整備等) ・安全性情報一括送付の準備および発送 ・各種ベンダー対応(印刷会社、翻訳会社) ・クライアントシステムの運用サポート 東京都千代田区(中央区/最寄り駅:築地駅) 勤務時間 09:00 〜 18:00 休憩時間 12:00から60分 【派遣先について】 業務開始しばらくはトレーニング含めて出社となります。慣れてきたら在宅勤務も可能です。 業種:メーカー関連、医療・介護関連 【派遣会社】株式会社アールピーエム 残業代別途支給 社保完備 産休・育児休暇制度 育児支援制度 定期健康診断(無料) 婦人科検診制度...
【職種】治験関連 [概要] 治験・医師主導試験・臨床研究の実施に関わる施設選定〜データベースロック/終了までのモニタリング業務 [具体的な業務例] ・治験等契約締結交渉・初回IRB申請手続き ・治験等契約締結後の施設セットアップ、医療関係者トレーニングの実施 ・症例登録促進活動の実施、GCP・SOPに基づくモニタリング ・治験の質的管理、原資料等の直接閲覧/症例報告書のSDV実施 ・施設における治験費用の管理 東京都港区(港区/最寄り駅:浜松町駅) 09:00〜 17:40(休憩1時間含む) 【派遣先について】 東京都港区 業種:メーカー関連、医療・介護関連 【派遣会社】株式会社アールピーエム 残業代別途支給 社保完備 産休・育児休暇制度 育児支援制度 定期健康診断(無料) 婦人科検診制度 導入研修 継続研修 図書購入費補助制度 年末調整 英語研修(週1回/無料) 無期雇用化有...
【職種】治験関連 CROでのCRA(臨床開発モニター)のお仕事 ・施設選定、事前調査、データ収集 ・臨床試験実施状況確認 ・安全性情報収集・伝達 ・データ内容点検 ・各種申請資料作成など 「飯田橋駅/江戸川橋駅」徒歩約13分(新宿区/最寄り駅:飯田橋駅、江戸川橋駅) 月〜金 9:00〜17:30 ※残業見込月20時間以内 【派遣先について】 ・在宅勤務 可 業種:医療・介護関連 【派遣会社】株式会社パソナ(パソナメディカル) ◎交通費支給(就業先により異なります)◎社会保険完備○有給休暇あり ※その他各種福利厚生あり...
<仕事内容> 臨 研究/医師主導治験におけるサイトマネジメント業務(選定から終了まで)をご担当頂きます。 また、リアルワールドデータを利活用した次世代の臨床研究をリードするために、複数のタスクチームで様々な取り組みを行っています。これらのタスクチームに、参画する機会があります。 <業務詳細> ・施設調査、臨床研究の打診・要件調査、臨床研究の依頼・契約、モニタリング、EDC入力支援、SDV、安全性情報の収集・提供 等 ・経験の浅いCRAの指導、育成 ・タスクチームへの参画 他 <必須> ・治験・臨床研究に関する業務経験がある方 例:外勤CRA、内勤CRA、SSU、CRC、SMA、CRAアシスタント、プロジェクトアシスタントなど ・英語を使う業務に前向きに取り組める(社内SOPの多くは英文です) ・一般的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint) ・伝達力(文書作成、口頭での説明) <あれば尚可> ・ビジネスレベルの英語力(Writing、Speaking、Listening) <勤務地> 品川/大阪/福岡 <部門紹介・アピールポイント> IQVIAリアルワールド部門は“Contract Research Organization”から”Consulting Research Organization”に変化しつつあります。 CRAとしての業務以外にも次のような機会を提供しています。 ①データ活用したコンサルティング:IQVIA保有のリアルワールドデータを活用したプロトコル相談業務 ②専門家トレーニングの受講:社内の疫学専門家や統計専門家からのトレーニングの機会 ③事業開発への参画:イノベーションコンテストを開催し、事業立ち上げの機会 ④Beyond CRO業務への参画:製薬企業以外の顧客へのサービス参画機会 一緒に“Beyond CRO”を切り開くことのできる仲間の参画をお待ちしています。 IQVIA is a leading global provider of advanced analytics,
<担当業務> 医療機器メーカーから受託するプロジェクトの治験実施計画書に基づき、治験チームリーダーが作成するモニタリング管理計画書(CMP)に従ってモニタリング業務を実施する ・担当プロジェクトにおいて定められた期間内に必要な症例数並びに品質基準を満たす症例報告書を入手し、SDVを行い、モニタリング報告書を作成 ・被験者における有害事象の確認と重篤有害事象への対応 <勤務地> 品川本社/大阪事業所 <必須> ・CRO、医療機器メーカー等でGCPトレーニングを受講済みの方 <経験があれば尚可> ・CRA経験1年以上(GCP下での臨床試験の経験) ・単独で施設訪問ができる ・グローバル試験の経験 ・監査又は実施調査の経験必須 ・リーダー経験あり(若手の指導・育成) Perform site selection, initiation, monitoring and close-out visits in accordance with contracted scope of work and good clinical practice Tokyo/Osaka ・Knowledge of GCP ・Completed
<担当業務> 製薬メーカー・医療機器メーカーから受託するプロジェクトの治験実施計画書に基づき、治験チームリーダーが作成するモニタリング管理計画書(CMP)に従ってモニタリング業務を実施する ・担当プロジェクトにおいて定められた期間内に必要な症例数並びに品質基準を満たす症例報告書を入手し、SDVを行い、モニタリング報告書を作成 ・被験者における有害事象の確認と重篤有害事象への対応 <勤務地> 品川本社/大阪事業所/福岡事業所 【経験者枠 必須条件】 ・CRO、製薬企業等でGCPトレーニングを受講済みの方 <経験があれば尚可> ・CRA経験1年以上(GCP下での臨床試験の経験) ・単独で施設訪問ができる ・グローバル試験の経験 ・大学病院やがんセンター等の担当経験 ・監査又は実施調査の経験必須 ・リーダー経験あり(若手の指導・育成) 【未経験者枠 必須条件】 ・MR・看護師・薬剤師・臨床検査技師の経験が2年以上ある方 ※英語力に不安を抱かれている方もご安心ください。入社後に勉強される方が大半です。豊富な英語研修が用意されており、しっかりと語学スキルを高めることができます。 【こんな方を歓迎します】 ・臨床開発に携わりたい方 ・リーダー経験を積みたい方 ・グローバルスタディのご経験を有する方 ・オンコロジー・CNS領域におけるモニタリング業務のご経験をお持ちの方 【こんな方は更に活躍できます】 ・グローバルスタディや大規模案件に携わってみたい方 ・英語スキルを高めたい方、英語力を活かしたい方 Perform site selection, initiation, monitoring and close-out visits in accordance with contracted
<担当業務> 製薬メーカー・医療機器メーカーから受託するプロジェクトの治験実施計画書に基づき、治験チームリーダーが作成するモニタリング管理計画書(CMP)に従ってモニタリング業務を実施する ・担当プロジェクトにおいて定められた期間内に必要な症例数並びに品質基準を満たす症例報告書を入手し、SDVを行い、モニタリング報告書を作成 ・被験者における有害事象の確認と重篤有害事象への対応 <勤務地> 品川本社/大阪事業所/福岡事業所 【経験者枠 必須条件】 ・CRO、製薬企業等でGCPトレーニングを受講済みの方 <経験があれば尚可> ・CRA経験1年以上(GCP下での臨床試験の経験) ・単独で施設訪問ができる ・グローバル試験の経験 ・大学病院やがんセンター等の担当経験 ・監査又は実施調査の経験必須 ・リーダー経験あり(若手の指導・育成) ※英語力に不安を抱かれている方もご安心ください。入社後に勉強される方が大半です。豊富な英語研修が用意されており、しっかりと語学スキルを高めることができます。 【研修について】 経験入社者向け個別研修(Individual)・・・入社後に規定のテスト(Pre-evaluation)を受講していただきます。その受講結果にしたがって、不足していると考えられる業務範囲の知識をリフレッシュまたは補足するために、必要なコースを特定して受講していただきます。 【将来的なキャリアについて】 CRAのManagementや育成に関わるClinical Operations Managerや 試験をManageするClinical Lead、さらには、 Clinicalだけでなく他機能を含めManageするProject Leadなど キャリア形成について幅広い選択が可能です。 【こんな方を歓迎します】 ・リーダー経験を積みたい方 ・グローバルスタディのご経験を有する方 ・オンコロジー・CNS領域におけるモニタリング業務のご経験をお持ちの方 【こんな方は更に活躍できます】 ・グローバルスタディや大規模案件に携わってみたい方 ・英語スキルを高めたい方、英語力を活かしたい方 Perform site selection, initiation, monitoring
<担当業務> 製薬メーカー・医療機器メーカーから受託するプロジェクトの治験実施計画書に基づき、治験チームリーダーが作成するモニタリング管理計画書(CMP)に従ってモニタリング業務を実施する ・担当プロジェクトにおいて定められた期間内に必要な症例数並びに品質基準を満たす症例報告書を入手し、SDVを行い、モニタリング報告書を作成 ・被験者における有害事象の確認と重篤有害事象への対応 <勤務地> 品川本社/大阪事業所/福岡事業所 【未経験者枠 必須条件】 ・医療系バックグラウンドでご経験が1年以上ある方 (MR・看護師・薬剤師・臨床検査技師、臨床工学技士、CRC、SMA等) ■導入研修と現場配属へのながれ 1ヶ月程度の導入研修では、基礎的なことから実践的なところまで網羅してます。 例えば、ビジネスマナー研修では名刺交換や挨拶の仕方などもお教えします。CRAとして必要な治験のプロセスについて、GCP、法令や基準などの講義もございます。また、それだけではなく様々な専門分野の医師が社員として在籍しておりメディカルアドバイザーとして疾患領域に関する講義なども行われることがあります。 導入研修後には、OJTとして先輩社員との同行やラインマネジャーからの業務サポートを行い一人前になるまで手厚く指導を行います。同期が多く、また先輩社員も年齢が若いこともあり、情報交換やチームプレイを重んじる環境にあります。 ※英語力に不安を抱かれている方もご安心ください。入社後に勉強される方が大半です。豊富な英語研修が用意されており、しっかりと語学スキルを高めることができます。 【こんな方を歓迎します】 ・臨床開発に携わりたい方 ・医療系職種で働かれてこられた方 ・ 将来的に薬を患者様に届けて貢献していきたい方 【こんな方は更に活躍できます】 ・グローバルスタディや大規模案件に携わってみたい方 ・英語スキルを高めたい方、英語力を活かしたい方 Perform site selection, initiation, monitoring and close-out visits in accordance with contracted scope of work
現在、CRAとしてお仕事をされている方で製薬企業にて自社製品の治験に携わりたい方にお勧めの案件でございます。 企業情報 製薬業界においてリーディングポジションを保っており、主に免疫領域において新薬開発をしている企業です。 職務内容 * 治験開始時の医療機関や医師の選定 * 医療機関において、治験がICH/J-GCPを遵守して実施されていることを臨床開発モニターとして調査 * 症例の組み入れ、治験薬搬入、安全性情報の提供、CRFの確認等 理想の人材 * CRAとしての経験がある方(CRO出身の方も大歓迎です) * 理系の学位をお持ちの方 条件・待遇 * 各種社会保険 * 育児・介護サポート * 豊富なトレーニング制度 Page Group Japan is acting as an Employment...
■職務概要 SSU(Site Start Up)Specialistとして、施設選定後から契約までのスタートアップ業務を担当頂きます。通常のCROではモニターが担当しているこの業務を、当社ではSSUが主担当としてCRAとパートナーを組み実施します。おもに電話又はメールを通して社外とやり取りをする内勤ポジションとなります。 ■職務詳細 ・ チームメンバー、社内各担当、 スポンサー等と協力して、治験文書提出・契約書締結・費用の合意に向けた準備・交渉・調整を実施 ・ 個々の施設における治験文書および契約書の準備状況について、チームメンバーに情報提供・共有 ・ 手順書に従い、チェックシートを用いて必須文書のQC点検を実施 ・ 施設の問題を解決し、状況をリーダーに報告 ・ 業務に関連したデータをデータベースに入力・管理 ・ 部門内の経験の少ないスタッフへの指導やメンタリングを実施 ■募集要件 【必須(Required)】 ・IRB初回申請に関連した業務経験(特に契約書・費用等において、主担当として依頼者や施設と協議・交渉を実施した経験) ・以下いずれかの経験 - CRA(治験モニター)実務経験1年以上(SSV~SIVまでの立ち上げ経験あり) - SMO(治験施設)事務局、SMA経験者、臨床開発におけるCRAのサポート、臨床開発における品質管理のいずれかの実務経験2年以上 【歓迎(WANT)】 ・治験における広い知識(GCP知識) ・効率的なリーダーシップ力 ・自主的に作業し、また効率的に業務の優先順位を付けられる能力 ・同僚、マネージャー、顧客と仕事上の効率的な関係の構築、また維持する能力 ・指示に従い、複数のプロジェクトを管理する能力 ・ビジネスにおいて交渉や調整をされた経験がある方 IQVIA is a leading global provider
仕事内容 PMAはPLのパートナーとして、特に以下のタスクについて専門性を発揮し、Project Deliverableの質を担保するための管理業務を行います。 ・Project全体のScope・Finance・Schedule進捗・Risk・Plan・Resource・Vendor・System・Trial master file の管理 ・上記に関する情報のモニター・分析・取り纏め、Stakeholder(※)へのCommunicationやReport (※Stakeholder:Customer/ Functional lead /Sr. Management) PMAが実施する上記のProject管理業務は多くの企業で採用されているPMBOKがベースとなっおり、他業種ではProject Management OfficeというRoleで導入がされており、PMAを通して、Projectの体系的な管理実務を実践で経験することができます。 国内外のFunctional leadや、Clientと直接Communicationを取ることも多く、幅広い経験が可能です。 募集要件 CRO・製薬メーカー・医療機器メーカー・バイオベンチャー・医療機関・SMO・等、治験に関する勤務経験がありGCP要件の知識を有する(例:CRA/CRC(治験事務局)/メーカーCROでの治験管理サポート業務 等) Business levelの英語技能 Writing/Reading(必須) 議事録が作成出来る程度のHealing(Better) 左記の職務内容に記載の、医薬品開発におけるProject管理業務に関心が高い方 システム端末へのデータ入力や、Excel File(関数・Pivot)を用いたデータ加工や集計が得意な方 コミュニケーションや、情報の整理・分析 の能力が高い方 プロアクティブに行動が出来る方 PMAとしてのProject管理のProfessionalになる、又はPLへのキャリアパスが視野にある方 IQVIA is a leading global provider of advanced
<仕事内容> 臨床研究・医師主導治験のClinical Lead またはProject Leadとして次のような業務をお任せします。 得意業務やキャリアパスに応じて役割を決定します。 【Clinical Lead】 ・倫理指針または臨床研究法下で実施される臨床研究におけるClinical Operationのマネジメント ・CRAのリーダーとして、SSV・SIV・症例登録促進・SDV・データクリーニング・COV業務の、1. 戦略策定、2. CRAへの指示、3. 進捗管理、4, リスクマネジメントを担う 【Project Lead】 ・倫理指針または臨床研究法下で実施される臨床研究のプロジェクトマネジメント ・バーチャル組織のリーダーとして、試験立案~Publicationまでの、1.タイムライン、2. 予算、4. 人員、4. リスク、を管理する ・RFPに対する見積書及び提案書を作成する <必須要件> 【Clinical Lead】 ・モニタリング実務経験 ・リーダーの立場でSSV~COVの戦略立案及び進捗管理の経験 ・Monitoring Lead、Clinical Operation Lead、Clinical Lead等の役職にある、又は過去に2年以上の経験がある ・症例登録促進、中間解析に向けてのDBLの活動の経験 ・SMOとの協業の経験 ・英語力:IQVIA Globalとの会議でコミュニケーションが取れる 【Project
■職務概要(CTA) 下記のようなCRAサポート業務を遂行いただきます ・必須文書移管業務 ・文書Tracking業務 ・文書のコピー/PDF化、ファイリング業務 ・クライアントへの文書送付業務(請求書等) ・クライアント/その他関連業者との対応窓口 ・医療機関への安全性情報発送業務 ・翻訳依頼業務 ・捺印申請業務 ・資材管理業務 ・契約社員への指導、トレーニング ・他部署との交渉業務 ・システムの問い合わせ窓口 ■職務概要(SPサポート) ・施設請求書内容確認業務 ・チェックリストの作成業務(エクセル) ・Tracking業務(エクセル) ・施設請求書の提出業務 ・他部署との交渉業務 ・システムを使用しての確認業務 ※最初の1年間程度は施設請求書の処理Teamにて業務を実施頂き、その後CTAとして稼働頂く予定です(状況によって期間の変更あり) ■募集要件(CTA経験者・正社員または契約社員) ・CRO、製薬メーカーでの臨床開発業務(CRA、CTA、その他内勤サポートのいずれか)の経験 ■募集要件(CTA未経験者/SPサポート・契約社員) ・事務経験3年以上(業界経験問わず) ・PCスキル要(ワード、エクセル) ・英語の読み書きに抵抗がない方 IQVIA is a leading global provider of advanced analytics, technology
■職務概要 臨床開発プロジェクトの進捗・品質・予算等を総合的に管理するプロジェクトマネジメント業務 ・臨床開発プロジェクトのタイムラインの管理 ・プロジェクトに関する提案、契約締結 ・社内の調整・進捗管理(主に、プロジェクトメンバーとなるCTL、CRAなど) ・プロジェクトの予算管理・調整 ・リスクマネジメントプランの作成 ・開発戦略提案、ビッドへの参画、契約締結に向けた交渉 ・開発他部門との調整、進捗管理 ・グローバル治験・アジア治験においては、日本発信のプロジェクトをマネジメント ・他国CPMとの協業 ■応募要件 【必須(MUST)】 CRO・製薬メーカー・医療機器メーカー・バイオベンチャーで、以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・臨床開発におけるプロジェクトマネジメント ・臨床開発におけるモニタリングチームのマネジメント ・臨床開発の企画 ・ICCC(治験国内管理人)業務のマネジメント ・英語力:Reading、Writing、Speaking、Listening いずれもビジネスレベル以上 TOEIC750点以上を目安としていますがこれから勉強する意欲が高い方も歓迎 IQVIA is a leading global provider of advanced analytics, technology solutions and clinical research services to the life